本文
富士見町ふるさとみらい寄附金
富士見町ふるさとみらい寄附金
“あなたも参加 富士見町”
ふるさとのため、子どもたちの未来のため、皆さんの想いをお寄せください。
富士見町ふるさとみらい寄附金 “あなたも参加 富士見町”
「富士見町ふるさとみらい寄附金」は、これからの子どもたちの未来のために、自然環境保全や観光の地域づくりや福祉などのため、皆さんからのふるさとへの想いをお寄せいただくものです。
富士見町について
富士見町は、八ヶ岳の裾野と南アルプスに囲まれた標高千m前後に位置する高原地帯にあり富士川水系と天竜川水系との分水嶺の地域でもあります。
夏は冷涼で過ごしやすく冬は寒さが厳しい気候であり、花の栽培や高原野菜・米・酪農が盛んな中山間地域の町です。
令和2年度の寄附状況
多くの皆さんより多大なるお気持ちを頂戴いたしました。心から御礼申し上げます。
令和2年度の寄付状況は以下の通りとなります。
寄付申し込み件数:10,025件 寄付金額:236,824,213円
寄附金の活用方法
富士見町では、この「寄附金」を主に次に掲げる事業に活用させていただきます。
なお、寄附金は、指定された事業に使用するため、一旦基金に積み立て計画的に使用させていただきます。
1 ふるさとの水と空気を育むまちづくり
- 水を育む環境を守ります
- 森を豊かに生態系も大切にします
- 安全な食糧を提供します
富士川の源流の流れ
2 自然を活かした観光のまちづくり
- 観光のまちづくりをします
- 湿原や植物を守ります
- 景観や街並みを大切にします
入笠山における植栽ボランティア
3 子どももお年寄りもみんな元気なまちづくり
- お年寄りや弱者は地域で守ります
- 子育ては地域でサポートします
- 心と身体の健康を大切にします
高齢者のためのデイサービス
寄附の方法
寄附金
5,000円から受け付けさせていただきます。
インターネットからの申し込み・寄附
(1)ふるさと納税ポータルサイト
平成28年6月1日より、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」からの寄附申し込みを開始しました。
下記をクリックすると富士見町のページに移ります。
※ポータルサイトからの申込に限り、クレジットカードでの納付が可能です。
平成29年4月より「楽天ふるさと納税」においても寄附申し込みの受付を行っております。
下記をクリックすると楽天ふるさと納税富士見町のページに移ります。
令和3年7月より「ふるなび」でふるさと納税の受付を開始しました。
下記をクリックするとふるなび富士見町のページに移ります。
(2)ながの電子申請サービス
ながの電子申請サービスのサイトにてお申し込み下さい。
ながの電子申請サービス<外部リンク>
寄附申込書による申込・寄付
(1)寄附申込書
寄附申込書を、郵送・ファックス・電子メールのいずれかの方法により下記お問合せ先まで郵送または送信してください。
※寄附申込書のダウンロード
(2)寄附金の納付方法
1)「納付書」(郵便局・八十二銀行)
2)「インターネットバンキングによる納付」(手数料のご負担をお願いします)
3)「現金書留」(手数料のご負担をお願いします)
4)「富士見町の会計窓口での現金による納付」
いずれかの方法でお願いします。(詐欺行為防止のため、ATMによる振込みをお願いすることは一切ありません)
確定申告前に、寄附をされた方へ寄付金の受領を示す領収証明書を郵送致します。
税金の軽減について
地方公共団体(市区町村・都道府県)に対して寄附をされた場合、個人住民税及び所得税の優遇税制を受けることができます。個人の方が地方公共団体に対し、年間で2,000円を超える寄附をされた場合、年間寄附金額から2,000円を差し引いた額が、個人住民税や所得税から一定の限度まで全額控除されます。
総務省ふるさと納税ポータルサイト<外部リンク>
この優遇措置を受けるには、所得税の確定申告(確定申告を行わない場合は、個人住民税の申告)が必要ですので、領収書はなくさないように大切に保管してください。
ただし、所定の条件(もともと確定申告が不要な給与所得者など)を満たした場合、上記の確定申告なしで寄附金控除申請を行える「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用できます。
ワンストップ特例制度を徹底解説<外部リンク>
ご注意してください
- 寄附金については、皆さんの地域を応援したいという善意を形にしていくためのものであり、決して寄附を強要するものではありません。
- 「ふるさと寄付金」をかたった寄附の強要や詐欺行為には十分にご注意ください。
お礼の品のお届け時期について(ふるさとチョイスお申し込みの方)
ふるさとチョイスより富士見町ふるさとみらい寄附金にお申し込みされた方で、お礼の品のお届け時期に関するお問合せをご希望の方は以下へお願いいたします。
ふるさと納税商品お問合せセンター
Tel 0120-977-050
営業時間 9時30分~18時00分
土日祝日・12月29日~1月3日休み
※配送管理を委託しているレッドホースコーポレーション(株)様につながります。
お問合せ先・お申し込み先
富士見町役場 総務課企画統計係
〒399-0292 長野県諏訪郡富士見町落合10777
Tel 0266-62-9332(直通) Fax 0266-62-4481
e-mail kikakutoukei@town.fujimi.lg.jp