本文
町立保育園入園体験プログラム
令和4年度第1回町立保育園入園体験プログラム
3歳から5歳(4月1日現在年齢)のお子さんを対象に、富士見町立保育園において入園体験ができます。
利用の初日については、「慣らし保育」として保護者同伴での体験となります(2日目以降も保護者同伴を希望される場合は申し込みの際にお申し出ください)。
利用期間中は、給食を提供いたします。ただし、食べたことのない食材がある場合やアレルギー等があるお子さんについては、お弁当を持ってきていただきます。なお、事前に食材摂取状況調査票を提出いただきます。
受け入れ保育園
富士見保育園(富士見町富士見4654番地)
実施期間
令和4年8月1日(月曜日)~8月5日(金曜日) ※8月4日(木曜日)は除く
募集人数
1日4人
申込方法・期限
まずは、電話にて空き状況をご確認の上、予約してください。その後、申請書を印刷していただき、必要事項を記入、児童及び保護者の身分証明書の写しを添付の上、下記まで郵送してください。
・利用予約:富士見町教育委員会子ども課幼児保育係 Tel:0266-62-9237
・申請書提出先:〒399-0292 長野県諏訪郡富士見町落合10777番地
富士見町教育委員会子ども課幼児保育係
・申込期限:令和4年7月15日(金曜日) 午後5時
利用時間
午前8時45分~12時
送迎時間
◆登園:8時30分~8時45分
◆迎え:12時~12時15分
持ち物(予定)
歯ブラシ・コップ・ハンカチ・ティッシュ・フェイスタオル・上履き(防寒着)・帽子・手袋
(※園庭など外遊びをしますので、必要に応じて防寒靴・着替えを用意してください。)