本文
富士見町既存住宅エネルギー自立化補助金
富士見町では、令和3年12月16日付け「八ヶ岳西麓の豊かな自然環境と共生する未来に向けた共同宣言」を踏まえ、地球温暖化対策として町内住宅のエネルギーの自立化を促進するため、「長野県既存住宅エネルギー自立化補助金」の補助金交付を受けた方に対し、補助金を上乗せする形で、令和4年4月より新たな補助制度を始めました。
「富士見町既存住宅エネルギー自立化補助金」の概要
地球温暖化対策として町内住宅のエネルギーの自立化を促進するため、町民が行う太陽光発電システム及び蓄電システムの設置に要する経費に対し、その費用の一部を補助します。
補助対象者
次のいずれにも該当する個人が対象となります。
1.長野県既存住宅エネルギー自立化補助金を活用して太陽光発電システム及び蓄電システムの設置事
業を実施した方
2.富士見町内に居住する方
3.町税等を滞納していない方
4.暴力団またはその構成員と密接な関係を持たない方
5.この補助金を受けていない方(1回限り)
補助対象事業・補助金の額
長野県が認定する、信州の屋根ソーラー認定事業者と契約して設置する以下の事業が対象となります。
・太陽光発電システム及び蓄電システムを設置する場合 10万円
・蓄電システムのみを設置する場合 5万円
補助金の申請に必要な書類
・富士見町既存住宅エネルギー自立化補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
・長野県既存住宅エネルギー自立化補助金交付要綱第7条別表第2に掲げる書類の写し(ただし、(4)、(7)
は除く)
・長野県既存住宅エネルギー自立化補助金交付要綱第12条別表第3に掲げる書類の写し
・町税等の「完納証明書」または町税等の滞納がないことを確認するため、町税等の収納状況資料を閲
覧することの「閲覧承諾書」
・長野県既存住宅エネルギー自立化補助金交付要綱第13条の規定により、長野県から通知された補助金
額の確定通知の写し及び補助金が交付されたことの分かる書類(通帳の写し等)
・富士見町既存住宅エネルギー自立化補助金交付請求書(様式第3号)
・その他町長が必要と認める書類
長野県既存住宅エネルギー自立化補助金
長野県では、既存住宅に対する太陽光発電システム及び蓄電システムの設置普及を支援するため、太陽光パネルと蓄電池を設置する方に20万円、蓄電池のみを設置する方(太陽光パネル設置済みの方)に15万円を補助しています。
長野県既存住宅エネルギー自立化補助金<外部リンク>
信州の屋根ソーラー認定事業者を確認するには
長野県の既存住宅エネルギー自立化補助金を受けるには、信州の屋根ソーラー認定事業者による販売・施工が要件となります。長野県ではホームページで認定事業者の一覧を公表していますので、以下のリンクからご確認ください。
信州の屋根ソーラー認定事業者制度<外部リンク>
住宅へ太陽光パネル(屋根ソーラー)の設置を検討している方
「信州屋根ソーラーポテンシャルマップ」では、建物ごとの太陽光発電・太陽熱利用のポテンシャルをウェブ上で確認することができます。
信州屋根ソーラーポテンシャルマップ<外部リンク>
様式等
・富士見町既存住宅エネルギー自立化補助金交付要綱 [PDFファイル/159KB]
・富士見町既存住宅エネルギー自立化補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号) [Excelファイル/14KB]
・富士見町既存住宅エネルギー自立化補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号) [PDFファイル/87KB]
・富士見町既存住宅エネルギー自立化補助金交付請求書(様式第3号) [Excelファイル/20KB]
・富士見町既存住宅エネルギー自立化補助金交付請求書(様式第3号) [PDFファイル/48KB]
※詳しくは下記までお問い合わせください。
建設課生活環境係 Tel 0266‐62‐9114