ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 所属一覧 > 生涯学習課 > 富士見町で東京2020パラリンピック聖火フェスティバルを開催しました

本文

富士見町で東京2020パラリンピック聖火フェスティバルを開催しました

ページID:0038659 更新日:2021年8月28日更新 印刷ページ表示

東京2020パラリンピック聖火フェスティバルを開催しました

富士見町では、令和3年8月12日(木曜)に、「東京2020パラリンピック聖火フェスティバル」を開催しました。
町の井戸尻史跡公園にて、縄文時代に行われていた「揉みぎり」という方法で火をおこし、おこした火を集めて香炉型土器に灯しました。土器の胎内に灯した火は、ランタンに移し、パラリンピックの聖火として各担当者によって諏訪市・岡谷市・下諏訪町の聖火展示会場に運ばれ、その後、長野の各地域の聖火は一つとなって、東京に運ばれました。

このイベントは、「東京2020パラリンピック」の「Share Your Light / あなたは、きっと、誰かの光だ」という、「社会の中で誰かの希望や支えとなっている光(人)が集まり、出会うことで共生社会を照らす力としよう」というコンセプトに基づき開催し、町の境小学校縄文クラブ・諏訪養護学校高等部・富士見町地域活動支援センター赤とんぼ・富士見町身体障がい者福祉協会の代表の計12名の方々が協力して火をおこしました。

イベントの様子

火おこしの様子
火おこしの様子2
火おこしの様子
おこした火を松明につけて香炉型土器に運んでいる様子
香炉型土器の胎内に火がともっている様子
おこした火を一つにし、香炉型土器の胎内に「縄文の生命(いのち)の火」が誕生しました。
香炉型土器からランタンに火を移している様子
香炉型土器の胎内の火をパラリンピックのランタンに移しました。
諏訪市・下諏訪町・岡谷市に分火している様子
分火の記念撮影
ランタンに灯した火を、諏訪市・下諏訪町・岡谷市に分火しました。
町長が「聖火の誕生」を宣言する宣言文を読み上げている様子
名取重治町長が「聖火の誕生」を宣言しました。
(宣言文を読み上げる際のみマスクを外しています。)
ランタンを囲み写真撮影をしている様子
ランタンを囲み、フェスティバルの参加者で記念撮影をしました。
写真の無断転載等はしていただかないようお願い申し上げます。

お問い合わせ先

富士見町住民福祉課社会福祉係
Tel:0266-62-9144

富士見町井戸尻考古館
Tel:0266-64-2044