本文
第525回 9月定例会 一般質問録画配信
令和4年9月定例会 一般質問録画配信
映像をご覧いただくにあたって、次の事項を一読ください。
- 録画配信は、富士見町議会の公式記録ではありません。
- 録画配信に係る映像及び音声に関する権利は、富士見町議会に帰属します。
- 録画配信の内容を許可なく他に使用することを禁じます。
【1日目】 9月5日 月曜日
質問順番 | 氏 名 | 質 問 事 項 | 録 画 |
---|---|---|---|
1 | 五味 平一 |
◆中学校エアコン使用の評価、小学校3校導入、移動式エアコンの試験的運用の効果 の検証について ◆有害鳥獣被害地域及びサル被害の減少対策について |
再生<外部リンク> |
2 | 川合 弘人 |
◆地域脱炭素、再エネ推進に向けて、町が目指す姿はどのようなものか ◆富士見パノラマリゾートが、債務超過を解消する見通しはあるか ◆小規模集落が抱える課題にどう対応するのか |
再生<外部リンク> |
3 | 名取 武一 |
◆女性の生理の貧困対策 ◆境小学校周辺の太陽光発電事業について ◆福祉医療費の完全無償化を ◆富士見高・茅野高再編統合案に反対を |
再生<外部リンク> |
4 | 島 正孝 |
◆再度問う、太陽光発電施設申請者への対応等について ◆学校現場での集団不適応児童・生徒への対応は ◆女性の健康について、学校・一般成人女性への対応は ◆富士見町駅前商店街の活性化と再開発について ◆歴史のある街には深い森があり、緑の豊かな街並みがある 街づくりと植樹計画はあるか |
再生<外部リンク> |
5 | 牛山 基樹 |
◆みどりの食料システム戦略の自治体基本計画策定に向けて (進行する温暖化の中、環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷 低減事業活動の促進、持続可能な富士見町の将来農業政策と振興について) ◆令和5年度から始まる公務員定年延長を見据えた人事計画について |
再生<外部リンク> |
【2日目】 9月6日 火曜日
質問順番 | 氏 名 | 質 問 事 項 | 録 画 |
---|---|---|---|
6 | 織田 昭雄 |
◆里山整備事業について ◆合葬式墓地の在り方につい |
再生<外部リンク> |
7 | 小倉 裕子 |
◆町民にとって必要な情報は それはきちんと全ての町民に届いているか ◆商工観光戦略構築事業及び観光施設の今後の在り方について |
再生<外部リンク> |
8 | 三井 新成 |
◆工業振興条例の一部改正による、 テクノ街道沿線への企業集積について ◆ゆめ広場ふじみの施設について ◆自転車(Eーバイク)で走れるまちづくりについて |
再生<外部リンク> |