ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 所属一覧 > 議会・監査委員 > 第539回 9月定例会 一般質問録画配信

本文

第539回 9月定例会 一般質問録画配信

ページID:0631249 更新日:2024年9月6日更新 印刷ページ表示

令和6年9月定例会 一般質問録画配信

映像をご覧いただくにあたって、次の事項を一読ください。

  1. 録画配信は、富士見町議会の公式記録ではありません。
  2. 録画配信に係る映像及び音声に関する権利は、富士見町議会に帰属します。
  3. 録画配信の内容を許可なく他に使用することを禁じます。
  4. 録画配信の公開は1年間です。

【1日目】 9月2日 月曜日

 
質問順番 氏   名 質   問   事   項 録 画

1

織田 昭雄

■町の空き家対策の現状について
■集落内の一級河川の管理状況について
■南海 トラフ巨大地震への備えについて

再生<外部リンク>
2

渡辺 葉

■少子化対策と移住定住促進の関係性について
 ■入区率向上など地域の課題解決にも繋がる移住施策について
 ■子育て世代の移住定住者の住まいとしての戸建賃貸・宅地整備について

再生<外部リンク>
3 西 明子

■富士見小学校児童クラブの新設と「放課後の居場所づくり」事業について
■自転車の利用について
■高校と町との協働、今後の道筋は

再生<外部リンク>
4 小倉 裕子

■「八ヶ岳定住自立圏共生ビジョン」の地域医療機関支援事業について
■町有観光施設の人材育成は
■多発する災害情報を確実に町民へ届ける必要性と手段について

再生<外部リンク>

【2日目】 9月3日 火曜日

質問順番     氏   名    質   問   事   項                    録  画    
6

山口 肇

■6月26日に実施された「下校時避難訓練」について
■中学校の部活動の地域移行について
■子どもの意見表明権について

再生<外部リンク>   
7

牛山 𠮷彦

■町内で多発する交通事故への対応について
■運転免許証自主返納者へのケアについて
■誰もが安心して利用できる「地域公共交通」実現に向けて

再生<外部リンク>
8 名取 久仁春

 

■八ヶ岳観光と創造の森整備について

 

再生<外部リンク>