ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 所属一覧 > 子ども課 > ぽかぽか境っ子2024 秋

本文

ぽかぽか境っ子2024 秋

ページID:0069152 更新日:2024年10月30日更新 印刷ページ表示

一緒に遊ぶの楽しいね!

みんなが一列になって、繋がり遊びをしているところ

 春から楽しんでいる異年齢交流、「ぽかぽかの日」。この日は、異年齢ペアになって3クラスに分かれ、登園から降園まで一緒に過ごし、午前中はふれあい遊びやゲーム遊びを楽しみました。異年齢の友達の名前を呼び合ったり、年上児が年下児の手を優しくひいて歩くなど、関わりを深めていました。「ぽかぽかの日」の回数を重ねる度に、思いやりの気持ちを育んでいる子ども達です。

お散歩 大好き!

草を抜こうとして、みんなで繋がっているところ

 秋晴れの空に、たくさんの赤トンボが飛び交う中、散歩を楽しんでいる子ども達。トンボ、バッタ、コオロギをつかまえて大喜びしたり、ネコジャラシやススキで花束をつくったり、自然の中でのびのびと遊んでいます。気に入った草を抜こうと思ったら、「あれ?ぬけない!」そこからあっという間に列ができ、「うんとこしょ!どっこいしょ!」と大きなカブごっこが始まりました。発想豊かで、楽しいことが大好きな元気いっぱいの境っ子です。

ねこカフェに来てください!!

ごっこ遊びでねこの耳をつけた子ども達がお客さんにアイスを売っているところ

 ねこが大好きな年少児がねこ耳を付けて店員になり、「ねこカフェ」をオープンしました。「ねこカフェで何の食べ物を売ろうか」と話すと、沢山の食べ物が出てきましたが、その中でも、子ども達が大好きな「アイス」「ジュース」「ハンバーガー」「お弁当」の4つを売ることにしました。「ねこカフェ」をオープンすると、2歳児、年中・年長児がお客さんになって来てくれ、「いらっしゃいませ」「アイスはカップとコーンどっちが良いですか?」「どうぞ」「またきてね!」など沢山のやり取りを楽しんでいました。また、参観日では、お家の人もねこ耳を付けて店員になり、子ども達は大喜び!親子で大盛り上がりのごっこ遊びとなりました。まだまだ遊びは継続中。ごっこ遊びに夢中な子ども達です。