本文
町内体育施設等の利用申し込みについて
◆町内体育施設等の利用申し込みについて
施 設 名 |
受 付 期 間 |
◆町民センター 【体育室】 |
使用したい月の、前月11日から予約を受付します。
※これらの施設は、毎月10日に開催する利用者会議(下記参照)において、体育施設利用登録団体が事前に予約します。 |
◆第2体育館 【メインアリーナ・サブアリーナ】 |
|
◆海洋センター 【体育館・ミーティングルーム】 |
|
◆町民広場 【総合運動場・野球場・テニスコート】 |
|
◆町民センター 【大会議室・第1研修室・第2研修室・ 料理実習室・和室】 |
当月1日から、当月と翌月と翌々月の末日分まで予約を受付します。 |
◆町民広場 第1・第2キャンプ場 |
|
◆町民広場 野外音楽堂 |
|
◆町民広場 マレットゴルフ場 (占用使用の場合のみ) |
|
◆弓道場(占用使用の場合のみ) |
※申し込み先及び施設の詳細は「町内体育施設一覧」にてそれぞれの施設をご覧ください。
◆利用者会議
(1) 利用者会議に出席できる団体
町内の社会教育関係団体で登録(体育施設利用登録団体)してある
団体・各区等に限ります。
(2) 利用者会議の開催日時及び会場
毎月10日(曜日にかかわらず実施)に町民センターにおいて開催します。
*屋内施設 午後7時00分から
*屋外施設 屋内施設終了後(午後7時30分頃から)
◆体育施設利用団体(利用者会議対象団体)の登録
体育施設の効率的利用並びに各施設の設置目的により、
使用料が減免されるために登録を行います。
◇体育施設利用団体の登録基準
1.教育委員会(公民館)の行う体育・スポーツ事業及び施設の整備・清掃の
奉仕作業等に積極的に参加・協力のできること。
2.年間を通じて活動ができること。
3.団体・クラブの名称が明確であること。
4.代表者(責任者)が必ずいること。
5.団体構成員が10名以上いること。
6.団体構成員が町民及び町内に通勤している者であること。
7.経費がはっきりしていること。
8.自主的・自発的に活動ができること。
※体育施設利用団体の登録についての詳細はお問い合わせください。
◆令和7年度町内体育施設利用計画書について
【お問い合わせ先】
生涯学習課スポーツ係(富士見町町民センター内)
長野県諏訪郡富士見町落合10039-4
Tel:0266-62-2400
Fax:0266-62-6483
E-mail:sports@town.fujimi.lg.jp
◆スポーツ行事予定・施設利用申請書はこちらをご覧ください。