Our feelings

これからの働き方、生活スタイルに対する、私達の想い

通勤ラッシュ、高い家賃、大気汚染、人口の過密化・・・
日本の企業の大半が集まる大都市で働くには、様々なことを我慢しながら働かなければいけないのが、ほとんどの企業やビジネスマンの現状だと思います。
でももし、自然豊かな場所で、通勤ラッシュに悩まされることなく、家族や自分の時間を大切にしながら、都心と同じように働くことができたら?
ネットワークによって、これまで多くの人が考えていた「働き方」が変わりつつある中、私たちは八ヶ岳の麓に、新しい働き方のための環境を作ろうと思っています。

Vision

これからの新しい働き方を、八ヶ岳の麓から。

富士見町テレワークタウン計画とは

富士見町テレワークタウン計画は、長野県富士見町の既存物件を活用し、高速ネット回線やビデオ会議システムなどを備えた住居兼オフィスとして、企業やフリーランスの方々に提供する、テレワーキング・プロジェクトです。

テレワーキングとは

テレワークとは、「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語で、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことを指します。

在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務などのパターンがあります。

在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィス

Share