本文
野花菖蒲(ノハナショウブ)
アヤメ科の多年草。多湿の草地に生える。入笠湿原に自生するノハナショウブは、色・形など他には見られない重要な資源とされ、稀少な群生地にあげられている。紅紫色の花で基部に黄色い部分が目立つ。「はなしょうぶ」の原種。
花期 | 7月上旬 |
---|---|
花の色 | 青色系 |
科目 | アヤメ科 |
本文
アヤメ科の多年草。多湿の草地に生える。入笠湿原に自生するノハナショウブは、色・形など他には見られない重要な資源とされ、稀少な群生地にあげられている。紅紫色の花で基部に黄色い部分が目立つ。「はなしょうぶ」の原種。
花期 | 7月上旬 |
---|---|
花の色 | 青色系 |
科目 | アヤメ科 |