ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 所属一覧 > 観光サイト > 女郎花(オミナエシ)

本文

女郎花(オミナエシ)

ページID:0001410 更新日:2010年9月6日更新 印刷ページ表示

女郎花

オミナエシ科の多年草。日当たりの良い山地に生える。枝別れした茎の上部に黄色い小さな花を咲かせる。「おみな」は「女」を示し、「えし」は古語の「へし(圧)」からで、美女を圧倒する美しさということから名付けられた。 また、もち米でたくご飯(おこわ)のことを「男飯」といったのに対し、「粟(あわ)ご飯」のことを「女飯(おみなめし)」といったことからおみなえしになったと言う説もある。

花期

8月上旬

花の色黄色系
科目オミナエシ科