本文
鷺菅(サギスゲ)
カヤツリ草科の多年草。本州中部以北の高原湿地に生える。高さ20~50cm。葉は細長く三稜形でまん中に溝がある。初夏、花茎の頂に白い綿毛状の毛が密生した長さ約1cmの楕円形の花穂を数個つける。わせわたすげ。花は6月上旬に咲く。
花期 | 7月中旬 |
---|---|
花の色 | 白色系 |
科目 | カヤツリグサ科 |
本文
カヤツリ草科の多年草。本州中部以北の高原湿地に生える。高さ20~50cm。葉は細長く三稜形でまん中に溝がある。初夏、花茎の頂に白い綿毛状の毛が密生した長さ約1cmの楕円形の花穂を数個つける。わせわたすげ。花は6月上旬に咲く。
花期 | 7月中旬 |
---|---|
花の色 | 白色系 |
科目 | カヤツリグサ科 |