本文
秋も深まり、自然に触れて遊ぶ機会が増えてきました。9月の誕生会では、どんぐりやバッタ、赤や黄色に色づいた落ち葉など自然の中にあるものが書かれたビンゴカードを持って、分水の森に出かけました。「こっちにススキがあったよ!」「トンボみーつけた」と生き物や植物を見つけ、ビンゴゲームを楽しみました。
また、10月の遠足ではお弁当を持って富士見公園まで。「これお土産にする!」と木の実や落ち葉を拾ったり、面白い形の葉っぱを見つけたりして、秋ならではの遊びを思い切り楽しんだ子ども達でした。

園の畑で育てたじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、ミニトマトを使い、カレー会をしました。年齢ごと役割を決め、野菜を洗ったり、皮をむいたり、切って炒めたりしました。野菜を炒めるいい匂いに誘われて園庭で遊んでいた小さい子達もカレー作りを見に来ました。
10月の誕生会はみんなで作ったスペシャルカレーでお祝い。年長・年中・年少児で一緒に食べました。「このにんじん、私が切ったよ!」「ピーマンの入ったカレーおいしいね」と会話を楽しみながら、味わっていました。子ども達が作ったカレーをいつもおいしい給食を作ってくれる給食の先生にも食べてもらい、喜んでもらいました。
