ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 落合保育園 > みんな仲良し!落合っ子2025~春・夏~

本文

みんな仲良し!落合っ子2025~春・夏~

ページID:0000801 更新日:2025年7月31日更新 印刷ページ表示

桜の花びらでジャム作り

桜の花びらをちぎっているところ

 地域の方と一緒に保育園の八重桜を使い、花びらのジャムを作りました。花びらを一枚一枚丁寧に取り分け「きれい~」と言いながら  作業が進みました。花びらをグツグツ煮てクエン酸を加えると、きれいなピンク色へと変化していく様子に興味津々。「早く食べたーい」と目を輝かせていました。出来上がったジャムは食パンに付けて地域の方と一緒にいただきました。「甘酸っぱい」「思ったより苦い」など子ども達の反応は様々。地域の方々のおかげで、とても貴重な体験ができました。

 

 

 

 

小麦粉粘土、気持ちいいね

小麦粉粘土で遊んでいるところ

 小麦粉粘土を作って遊びました。柔らかくてもっちりとした感触で「気持ちいい~」と言いながら「見てー!ハート」「ヘビできた」などいろいろな形を作って楽しみました。参観日にはお家の方も一緒に遊び、ツツジの花びらやヨモギのペーストを使って色付けすると、イメージがさらに広がり親子で夢中になって楽しむ姿が見られました。その他にも片栗粉や泡を使った感触遊びも楽しんでいます。

雨降り散歩に行きました

雨降り散歩

 連日の猛暑の中、ほっとひと息つける雨降りの日。昨年経験したこともあり、子ども達から「雨降り散歩に行きたい!」とリクエストがありました。カッパを着て長靴を履き準備万端!園周辺をゆっくり散策していると、小学校の玄関横にあるアジサイの花にカタツムリがいることを発見!葉っぱのかげをゆっくり歩く姿に釘付けでした。雨が肌に当たる感触や音、匂いなど、五感を使って雨ならではの体験を楽しみました。