ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・まちづくり > 入札情報 > 入札情報 > 電子入札システムスタートページ

本文

電子入札システムスタートページ

ページID:0070030 更新日:2025年3月5日更新 印刷ページ表示

電子入札システム及び入札情報システムへは直接リンクを貼らず、必ずこのページの入口からシステムへアクセスしてください。


富士見町の電子入札システムは、長野県市町村電子入札システムを共同利用しています。
長野県電子入札システムと機能や使い方は同じですが、利用者登録は長野県とは別に行う必要がありますのでご注意ください。
電子入札システム及び入札情報システムは、このページ及びリンク先のページの内容を十分理解した上でご利用ください。

お知らせ

電子入札導入に関する説明会や事前準備については電子入札システム導入について - 富士見町ホームページをご確認ください。

利用登録について

・令和7年3月5日以降、過去に町の入札に参加されたことがある業者宛に電子入札用の「商号または名称」、「登録番号」及び「パスワード」を送付します。ICカードの登録や電子入札システムへの登録時には、記載されている「商号または名称」をそのまま入力していただきますと、スムーズに登録できます。(※「商号または名称」に記載の「(株)」等の表記はすべて全角ですので、ご注意ください。)
・上記以外の入札参加資格を有する業者で、電子入札システムに登録を希望する場合は、財務課財政係まで連絡をください。

富士見町電子入札システム(工事・コンサル)

「建設工事」、「建設コンサルタント等の業務」は、電子入札システム(工事)からお願いします。

※利用の際には、富士見町電子入札システム利用規約 [PDFファイル/307KB]及び注意事項 [PDFファイル/415KB]を必ずご確認ください。

 
電子入札システム(工事) 入札情報システム(工事)

【電子入札システム(工事)】<外部リンク>

https://www.ebid.e-nagano.lg.jp/ebidAccepter/index.jsp?KikanNo=2036200

【入札情報システム(工事)】<外部リンク>

https://www.ppi.e-nagano.lg.jp/ebidPPIPublish/EjPPIj?KikanNO=2036200

利用者登録・電子入札ができます。

  • 運用時間(全日)午前8時30分~午後8時

電子入札対象案件の入札予定・入札結果が確認できます。

  • 運用時間(全日)午前8時~午後10時

富士見町電子入札システム(物品)

「物品購入」、「委託業務」等は、電子入札システム(物品)からお願いします。

※利用の際には、富士見町電子入札システム利用規約 [PDFファイル/307KB]及び注意事項 [PDFファイル/415KB]を必ずご確認ください。

電子入札システム(物品) 入札情報システム(物品)

【電子入札システム(物品)】<外部リンク>

https://www.ebid.e-nagano.lg.jp/ebidGoodsAccepter/index.jsp?KikanNo=2036200

【入札情報システム(物品)】<外部リンク>

https://www.ppi.e-nagano.lg.jp/ebidPPIGPublish/EjPPIj?KikanNO=2036200

利用者登録・電子入札ができます。

  • 運用時間(全日)午前8時30分~午後8時

電子入札対象案件の入札予定・入札結果が確認できます。

  • 運用時間(全日)午前8時~午後10時

紙で入札する場合

紙で入札する場合は、案件ごとに「紙入札承認願」の提出が必要です。提出にあたっては下記をご確認ください。

入札書を持参または郵送により提出する際の注意事項 [PDFファイル/137KB]

【様式】
紙入札承認願 [Wordファイル/25KB]
入札書(紙入札用) [Wordファイル/15KB]

テスト入札について

 電子入札システムによる入札に初めて参加される事業者様や電子入札システムでの入札方法を確認したい事業者様向けに、テスト入札を実施予定です。

 テスト入札への参加をご希望される場合は、システムにICカードをご登録いただきましたら、財務課財政係(E-mail:9127@town.fujimi.lg.jp)へご連絡ください。なお、電子メールをお送りいただく際は、件名に「テスト入札希望」、本文に会社名及びご担当者様の氏名・連絡先、入札を希望する区分((1)建設工事 (2)建設コンサル (3)物品その他)をご入力ください。

電子入札システム関連要綱等

入札契約に係る要綱・要領等 - 富士見町ホームページ

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)