本文
富士見町役場就業体験セミナー(インターンシップ)の開催について
富士見町役場就業体験セミナー(インターンシップ)の開催について
富士見町役場へ就職を希望する方を対象に、下記のとおり富士見町役場就業体験&富士見町ツアーを実施します。
この就業体験では、通常行っている役場の業務を知れることだけでなく、町内観光施設の見学や、
地元商店での昼食会を通じ、富士見町での生活を含めて町全体を知ることができる機会になります。
参加希望者は、内容を確認の上、申込フォームより申し込みください。
記
日 時:令和7年8月7日(木曜日)~8月8日(金曜日) 2日間実施
8月7日 9時00分~16時00分
8月8日 9時00分~15時00分
内 容:
時間 | 体験することで | こうなります! | |
---|---|---|---|
8月7日 (木曜日) |
9時00分~10時30分 | 町の概要説明、公務員業務説明 | 富士見町とは?地方公務員とは?基礎を学ぶ! |
10時30分~14時00分 | 就業体験(1) | 興味のある分野の就業体験! | |
14時00分~16時00分 | 就業体験(2) | さらにイメージの向上! | |
※希望者は実費にて町施設の森のオフィスリビングで宿泊可能です。 部屋数に限りがあるため、男女で部屋を分けます。そのため、参加者同士で相部屋になる場合があります。 |
|||
8月8日 (金曜日) |
9時00分~12時00分 | 町内施設見学 | 町施設や観光施設を見学して富士見町を深く知る! |
12時00分~13時30分 | 地元商店街で昼食会 | 食を通じて富士見町をさらに知る! | |
13時30分~15時00分 | フリートーク | 参加者同士の意見交換や先輩職員とのフリートークでリアルな声を!悩み解決! | |
~解散~ |
対 象:富士見町役場に就職を希望する方、地方公務員の業務に興味がある方(インターンシップ案内(チラシ) [PDFファイル/619KB])
申込方法 :申込フォーム<外部リンク>から申込
申込締切 :令和7年7月10日(木曜日)
参加費用 :無料
昼 食 会:2日目に参加者全員で昼食会を開催します。自己負担はありません。
申込時にアレルギーの確認をさせていただきます。
交 通 費 :岡谷市・諏訪市・茅野市・下諏訪町・富士見町・原村・北杜市以外から
参加する学生に限り、上限5,000円を補助します(電車代・高速代等)
※学生証、交通費がわかるもの(領収書等)を参加時に提出していただきます。
宿泊施設の利用:富士見町の施設の森のオフィスリビングを実費にて宿泊可能です。
宿泊を希望される方は申込フォームにて回答ください。
(参考)宿泊 | 富士見 森のオフィス Living (morino-office.com)<外部リンク>
備 考:富士見町役場では、この就業体験のほか、役場へ就職を希望する学生や社会人の皆さんに対し、
就業体験の機会を提供する中で、職業意識の向上や町政に対する理解を深めていただき、
また就業のミスマッチを防ぐことを目的としたインターンシップを常時実施しています。
このインターンシップの場合、交通費等の補助はありません。詳細は下記ページをご確認ください。
富士見町役場インターンシップについて
町紹介画像








