本文
総務課所管事項
庶務人事係
Tel:62-9322(直通) E-mail:syomujinji@town.fujimi.lg.jp<外部リンク>
◆地縁団体の規約の変更について [PDFファイル/100KB]
◆令和6年決算書及び令和7年予算書の提出について [PDFファイル/186KB]
文書情報係
Tel:62-9321(直通) E-mail:bunsyojyouhou@town.fujimi.lg.jp<外部リンク>
◆令和7年文書配布日(予定)表 [PDFファイル/136KB]
◆告知放送の放送手順書 [PDFファイル/109KB] ※集落専用のID/PASSWORDが不明な場合はお問い合わせください。
登録済みの放送を消去する場合の手順 [PDFファイル/261KB]
◆富士見町LINE公式アカウントについて [PDFファイル/511KB]
防災・危機管理係
Tel:62-9326(直通) E-mail:bousai@town.fujimi.lg.jp<外部リンク>
◆緊急時連絡体制の整備
防災・危機管理係より区・集落組合長の皆様へのお願い [PDFファイル/462KB]
令和元年台風19号等の教訓を受け、町と区・集落組合(自主防災会)との災害時における緊急時連絡体制の整備を進めます。
スマートフォンやPCにより、下記QRコードもしくはURLから入力ページに行き、令和7年1月31日(金曜日)までに回答してください。
【QRコード】 【URL】https://logoform.jp/form/gyhs/450496<外部リンク>
◆防災訓練実施届
各区・集落組合(自主防災会)で計画した防災訓練を実施する際、ご提出をお願いします。
防災訓練実施届(Excel版) [Excelファイル/55KB]
また、防災資機材等の貸し出しを行っています。防災訓練や防災イベント等でぜひご利用ください。
貸し出しを希望される場合は、防災訓練実施届に品名、数量をご記入のうえ、ご提出をお願いします。
企画統計係
Tel:62-9332(直通) E-mail:kikakutoukei@town.fujimi.lg.jp<外部リンク>
◆コミュニティ助成事業について
本制度の内容については、各助成団体のwebサイトをご確認ください。
(一財)自治総合センター コミュニティ助成事業 | 一般財団法人 自治総合センター (jichi-sogo.jp)<外部リンク>
(公財)長野県市町村振興協会 公益財団法人長野県市町村振興協会 ~ 事業内容 -- 地域活動助成事業 -- (cheering-nagano.jp)<外部リンク>
◆地域発 元気づくり支援金の概要
本制度の内容については、長野県のwebサイトをご確認ください。
元気づくり支援金トップページ/諏訪地域振興局 (nagano.lg.jp)<外部リンク>
◆2025年農林業センサスの実施について
2025(令和7)年2月1日を基準日として、2025農林業センサスが実施されます。
令和6年8月から9月頃に各区・集落組合から調査員の推薦をお願いしたいと考えていますのでご承知のほどお願いします。
詳細は以下のファイルをご確認ください。
2025年農林業センサスの実施について [PDFファイル/163KB]