ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
オープンデータ利用上の注意事項
注意事項
このページ内にあるデータの利用について
このページ内にある測定結果・添付ファイルはオープンデータとして提供しており、クレジット表記することにより、二次利用していただくことが可能です。
二次利用の際には以下の点にご注意ください
組織や特定の事業を表すシンボルマーク、ロゴ、キャラクターデザイン等は、オープンデータに含まれません。
データを編集・加工等して利用する場合は、クレジット表記とは別に、編集・加工等を行ったことを記載してください。なお、編集・加工した情報を、あたかも本町が作成したかのような態様で公表・利用してはいけません。
データの中には、第三者(富士見町以外の者のこと。以下同じ。)が著作権その他の権利を有している場合があります。第三者が著作権を有している箇所や、第三者が著作権以外の権利(例:写真における肖像権、パブリシティ権等)を有しているデータについては、特に権利処理済であることが明示されているものを除き、利用者の責任で、当該第三者から利用の許諾を得てください。
データのうち第三者が権利を有しているものについては、クレジットの表記等によって第三者が権利を有していることを直接的または間接的に表示・示唆しているものもありますが、明確に第三者が権利を有している部分の特定・明示等を行っていないものもあります。利用する場合は利用者の責任において確認してください。
免責事項
本町は、利用者がデータを用いて行う一切の行為(データを編集・加工等した情報を利用することを含む。)について何ら責任を負うものではありません。
本町では、公開しているデータについて様々な注意を払っていますが、その内容の完全性・正確性・有用性・安全性等については、いかなる保証を行うものではありません。また、公開されているデータは、事前に予告なく変更、移転、削除等が行われることがあります。
公開されているデータを利用したことにより損害が生じても、本町は一切の責任を負いません。
その他
ア 上記注意は、著作権法上認められている引用などの利用について制限するものではありません。
イ 本町が公開しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(https://creativecommons.jp/licenses/<外部リンク>)に規定される著作権利用許諾条件の表示「CC BY」に準拠しています。公開されているデータは「CC BY」に従うことで利用することができます。
