本文
富士見町乳幼児用おむつ購入費補助金
富士見町では、乳幼児を養育する保護者に対し、
子育てにかかる経済的負担の軽減を図るため、乳幼児用おむつの購入費を補助します。
補助金額
子ども1人あたり 年間24,000円まで
  ※ 1,000円未満の金額は切り捨てとなります。
  ※ クーポンなどで割引がされた分は補助対象となりません。   
補助対象者
- 富士見町にお住いの方(1年以上住む見込みのある方)
 - 町税などの滞納がない方
 
補助の対象となるおむつ
- 0~2歳のおむつの購入費用
※子ども1人につき、0歳、1歳、2歳の最大3回申請できます。
※兄弟姉妹がいる場合は、子どもごとに申請してください。 - 誕生日の前日から翌年の前々日までに購入したおむつが、各年齢での申請対象となります。
※詳細は、ページ下部の「申請の例」をご確認ください。 
申請方法
- 申請書を記入し、おむつを購入したレシートや領収書(購入日、購入品、金額が分かるもの)を添付の上、富士見町役場子ども課幼児保育係へ提出してください。
 - 内容を確認の上、指定の口座に補助金を振り込みます。
 
※ 申請はお子さん1人当たり、年に1回のみです。限度額分を購入してから、まとめて申請してください。
申請期限
誕生月の月末まで
※令和6年度に限り、令和7年3月31日まで期限を延長します。
申請例

※満年齢に到達する日は、誕生日の前日となります。
 そのため、令和7年4月2日生まれのお子さんが満1歳に到達する日は令和8年4月1日となり、
 その前日である令和8年3月31日までに購入したおむつが0歳分の対象となります。
Q&A
| 質問 | 回答 | 
|---|---|
| レシートは原本の提出が必要ですか?コピーの提出でも可能ですか? | 原則、原本の提出が必要です。 | 
| 申請後のレシートは返却されますか? | 申請に用いたレシートは、返却いたしません。必要に応じて申請前にコピーを取るなどの対応をお願いいたします。 特段の理由により、原本の返却が必要な方は、お申し出ください。  | 
| 
 インターネット通販や宅配サービスで購入したおむつも対象ですか?  | 
インターネット通販や宅配サービスで購入したおむつも対象となります。購入日、購入品、金額が分かる明細表などを添付の上、申請してください。 | 
| 24,000円分を12,000円ずつ2回に分けて、申請することはできますか? | 
 お子さん1人当たり、申請は1年に一度までです。  | 
| 郵送での申請も可能ですか? | 郵送での申請も可能です。(1)申請書兼請求書、(2)レシート等を同封の上、富士見町役場子ども課幼児保育係宛にお送りください。 | 
| レシートを捨ててしまいましたが、申請は可能ですか? | レシートなどおむつの購入を確認できるものがない場合は、申請することができません。 | 
| おむつを購入するときに、クーポンを利用して割引された分は補助の対象になりますか? | クーポンなどで割引がされた分は補助対象となりません。  実際に購入した額(消費税含む)が補助対象となります。  | 
| 申請書を書き間違えてしまいました。 | 
 金額以外の部分は、二重線で訂正が可能です。  | 
| 申請者と違う名義人の口座に振り込みをすることは可能ですか? | 原則、申請者名義の口座に振込をしますので、申請者と口座名義人は同一となるように申請書をお書きください。 | 


