ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 富士見町図書館 > 新着本案内

本文

新着本案内

ページID:0061008 更新日:2025年11月14日更新 印刷ページ表示

新しく入った本 すわズラ~の新着図書もご覧ください

【11月13日】

<小説>

オーロラが見られなくても(KADOKAWA) 近藤 史恵著

最後の一色 上・下(小学館) 和田 竜著

遥かなる秋のエイティーン(講談社) 三上 幸四郎著

みずいらず(祥伝社) 染井 為人著

雷電(KADOKAWA) 梶 よう子著

軍師秀長 上・下(毎日新聞出版) 近衛 龍春著

シークレット・オブ・シークレッツ 上・下
(KADOKAWA) ダン・ブラウン著 越前 敏弥訳

志記(1) 遠い夜明け(角川春樹事務所) 高田 郁著

 

<エッセイ>

ちゃぶ台ぐるぐる(集英社) 群 ようこ著

わかりますぅ?〈美女入門(23)〉
(マガジンハウス) 林 真理子著

 

<手記>

兄の終い(CE メディアハウス) 村井 理子著

 

<料理>

結果、からだにいい(暮しの手帖社) 有元 葉子著

 

<食文化>

日本ご当地スーパー大全(辰巳出版) 菅原 佳己著

 

<生活>

鎌田式最強のズボラ朝メシ!(エクスナレッジ) 鎌田 實著

 

【11月6日】

<小説>

彼の左手は蛇(河出書房新社) 中村 文則著

いちばんうつくしい王冠(ポプラ社) 荻堂 顕著

うまれたての星(集英社) 大島 真寿美著

ウロボロスの環(集英社) 小池 真理子著

こだま標本箱(徳間書店) 谷 瑞恵著

少弐 民に捧げた三百六十年(講談社) 帚木 蓬生著

プレイグラウンド(新潮社) リチャード・パワーズ著 木原 善彦訳

魔法律学校の麗人執事(2) ブラッディ・バトル
(幻冬舎) 新川 帆立著

 

<エッセイ>

ナモナキ生活はつづく(集英社) 寺地 はるな著

吾も老の花(集英社インターナショナル:出版) 阿川 佐和子著

 

<動物心理学>

猫の狂気(山と溪谷社) 
クロード・ベアタ著 瀧下 哉代訳 尾形 庭子日本語監修

 

【10月30日】

<小説>

アトミック・ブレイバー(光文社) 呉 勝浩著

今を春べと(双葉社) 奥田 亜希子著

火星の女王(早川書房) 小川 哲著

さよならジャバウォック(双葉社) 伊坂 幸太郎著

ジャガー・ワールド(講談社) 恒川 光太郎著

フルハウス(東京創元社) 堂場 瞬一著

私労働小説 負債の重力にあらがって
(KADOKAWA) ブレイディみかこ著

 

<エッセイ>

小さな神のいるところ(毎日新聞出版) 梨木 香歩著

飼い犬に腹を嚙まれる(PHP研究所) 彬子女王著 ほし よりこ絵

 

<作家論>

筒井康隆自伝(文藝春秋) 筒井 康隆著

 

<料理>

最愛!のりレシピ86(主婦と生活社) しらい のりこ著

すべてを蒸したいせいろレシピ、おかわり!(Gakken) りよ子著

 

<動物学>

山でヒグマに遭わない・死なない観察力
(つり人社) 稗田 一俊著 長谷 智恵子著

 

<社会>

西洋の敗北と日本の選択(文藝春秋) エマニュエル・ドット著

【10月23日】

<小説>

彼女たちは楽園で遊ぶ(中央公論新社) 町田 そのこ著

さよならの保険金(KADOKAWA) 額賀 澪著

三頭の蝶の道(河出書房新社) 山田 詠美著

女王さまの休日〈マカン・マラン ボヤージュ〉
(中央公論新社) 古内 一絵著

地上の楽園(中央公論新社) 月村 了衛著

図書館の魔女 霆ける塔(講談社) 高田 大介著

研修生(中央公論新社) 多和田 葉子著

 

<エッセイ>

遠慮深いうたた寝 続(河出書房新社) 小川 洋子著

 

<自然科学>

絶滅の発見(創元社) マーティン・ジャナル著 真鍋 真著

 

【10月16日】

<小説>

雨のやまない世界で君は (朝日新聞出版) 綾崎 隼著

命の横どり (集英社) 久坂部 羊著

キャベツ炒めに捧ぐリターンズ (角川春樹事務所) 井上 荒野著

真珠配列 (早川書房) 岩井 圭也著

「真」犯人 (祥伝社) 石持 浅海著

宙色のハレルヤ (文藝春秋) 窪 美澄著

波乱万丈な頼子 (中央公論新社) 真梨 幸子著

水は動かず芹の中 (新潮社) 中島 京子著

冷蔵庫探偵蔵前怜子 (講談社) 遠藤 彩見著

 

<エッセイ>

踊り場に立ち尽くす君と日比谷で陽に焼かれる君 (朝日新聞出版) 金原 ひとみ著

 

<手芸>

わたしのかぎ針編みこもの (ブティック社)

 

<料理>

季節をとじ込める果物とお菓子のレッスン栗・柑橘・りんご
(エムディエヌコーポレーション(出版)・インプレス(発売) 森岡 麻以著

まいにち食べたい!生姜レシピ (永岡書店) 森島 土紀子著

 

【10月9日】

​<小説>

デモクラシーのいろは (KADOKAWA) 森 絵都著

登山大名 上 ・下 
(出版:日経BP日本経済新聞出版・発売:日経BPマーケティング) 諸田 玲子著

濱地健三郎の奇かる事件簿 (KADOKAWA) 有栖川 有栖著

ハレーション (KADOKAWA) 森沢 明夫著

天上の火焰 (集英社) 遠田 潤子著

みちゆくひと (講談社) 彩瀬 まる著

梧桐に眠る (潮出版社) 澤田 瞳子著

 

<詩歌>

シルバー川柳(15) (ポプラ社) 
全国有料老人ホーム協会編/ポプラ社編集部編

 

<人生訓>

お悩み相談そんなこともアラーナ (白泉社) ヨシタケ シンスケ著

 

<工芸>

自然を編むかご (グラフィック社) 長谷川 美和子著

 

<生活>

いそがしいのに豊かな人のずるい習慣88 (扶桑社) 有川 真由美著

図解紙片づけ (ダイヤモンド社) 石阪 京子著

家好きたちの自宅公開! (マガジンハウス)   

 

【10月2日】

<小説>     

池袋NO NAME
〈池袋ウエストゲートパーク(21)〉 ( 文藝春秋) 石田 衣良著

女の子の背骨 (文藝春秋) 市川 沙央著

神さまショッピング (新潮社)   角田 光代著

総理にされた男(2) 第二次内閣 (NHK出版) 中山 七里著

罪と罪 (河出書房新社) 堂場 瞬一著

 

<生物学>   

『種の起源』を読んだふりができる本 (ダイヤモンド社) 更科 功著

 

<自然科学>

深海の地図をつくる (柏書房)   ローラ・トレザウェイ著 尼丁 千津子訳 

 

<園芸>

すきまガーデニング (主婦の友社) 主婦の友社編

 

<歴史>

図説イギリスの文化史 (河出書房新社) 指 昭博著

 

<産業>

「太陽光発電、マジわからん」と思ったときに読む本
(オーム社) 峯元 高志著