ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 所属一覧 > 住民福祉課 > みんなで健康223(ふじみ)プロジェクト

本文

みんなで健康223(ふじみ)プロジェクト

ページID:0067582 更新日:2024年3月29日更新 印刷ページ表示
みんなで健康223

みんなで健康223プロジェクト とは

「町民が生き生きと暮らし続けられるまち(第6次富士見町総合計画:目標)」を目指し、皆さまの健康づくりを健康アプリ・イベント事業と健康ポイント事業で応援します。


健(検)診受診や運動の習慣化、食生活の改善など、健康づくりや生活習慣の改善などの取組みに対して、インセンティブとして健康ポイントを付与します。

健康ポイントは、町内で利用できる「富士見町オリジナル商品券」と交換することができます。

 

 ↓ 「健康223マーク」が付いていると、みんなで健康223プロジェクトの対象イベントです。

健康プロジェクトのマーク   

みんなで健康223プロジェクト 対象者

18歳以上の町民の方が対象です。

(健康イベント実施において、託児はありません。)

 

健康アプリ事業

ヘルスケアアプリ「Kenpos]をスマートフォンにインストールして、歩数計測、健康活動の記録、イベント情報の配信など、ご自身の健康管理に役立つ機能を提供すると伴に、インセンティブとして「健康ポイント」を付与します。

​健康アプリ「Kenpos」は、富士見町民専用の無料健康アプリとしてカスタマイズし提供しています。
          

Kenpos  

 健康アプリ事業と健康ポイント事業の併用は不可です。

Kenposとは?

次の機能があり、※印ある項目は健康ポイントの付与対象です。

・毎日の歩数が自動でカウントされ記録される。(毎日のログインが必要です。) ※ポイントは自動付与

・町民の歩数ランキングが表示される。(ニックネームや匿名表示も可能です。)

・毎日の健康活動の記録ができる。(歩数・体重・血圧・行動目標・食事など) ※記録することによりポイントは自動付与

・1日1問、健康に関するクイズに挑戦できる。(Kenposチケットが貯めらます。)

・町の健康に関するイベント情報が得られる。(イベントの申込ができる案内もあります。)

・最新の健康情報を学べる。

・KenposポイントやKenposチケットが貯められる。(下記の説明をご覧ください。)

・「各種健(検)診受診」「健康イベント参加」「特定保健指導・保健相談」時に専用QRコードを読み込むことでポイントは自動付与されます。

Kenposをダウンロードしよう!

●Kenpos初回登録
URLからの読み取りの方 ↠ https://www.kenpos.jp/lp_fujimi<外部リンク>

 

↓ QRコードからの読み取りの方 ↓
 Kenpos

●登録方法について詳細は、下記(1)PDFをご覧下さい。

 (1)Kenpos初回登録方法について [PDFファイル/772KB]

●歩数自動連携について詳細は、下記(2)PDFをご覧下さい。

 (2)Kenpos歩数自動連携について [PDFファイル/1.03MB]

●Kenposの使い方について詳細は、下記(3)PDFをご覧下さい。

 (3)Kenposの使い方 [PDFファイル/2.47MB]

●Kenposアプリ活用法については、下記(4)PDFをご覧下さい。

 (4)Kenposアプリ活用方法 [PDFファイル/676KB]

Kenposポイント・Kenposチケットとは

Kenposポイント・チケットについて [PDFファイル/875KB] 参照

●Kenposポイント
・ポイントが貯まると「富士見町オリジナル商品券」と交換ができます。500ポイントで1枚で、年度内、上限3枚まで交換ができます。

・ポイントの有効期限は、当年度内(4月1日~3月31日)までです。年度末に、ポイントは失効します。

・500ポイント貯まったら、Kenpoアプリ内でポイント交換の申請をし、保健センター窓口で商品券の交換手続きをしてください。

 ○Kenposアプリ内でのポイント交換申請方法について ↠ Kenpos‗商品券交換方法 [PDFファイル/629KB] 
 ○商品券が使えるお店の一覧 ↠ 富士見町オリジナル商品券 取扱店 [PDFファイル/941KB]

●Kenposチケット
・チケットが10枚貯まると、ポイントが当たるKenpos抽選ゲームを行うことができます。

・Kenpos抽選ゲームでは、必ず1ポイントが当たり、最高では500ポイントが当たります。

・チケットの有効期限は、2年間です。

 

健康イベント事業

健康イベント事業では、フレイル・ロコモ予防、運動の習慣化を目的としてラクティブ・測定会・セミナーを開催しています。

健康イベントの内容

●ラクティブ : マシンを使わないでできる筋力トレーニングや柔軟ストレッチなどの運動メニュー

ラクティブ

 

●歩行姿勢測定会 : 少し歩くだけで簡単に歩行姿勢年齢の測定

歩行姿勢

 

体組成測定会 : 体成分(水分量・タンパク質)・筋肉量・脂肪量などの測定

体組成

 

Ages測定会 : 光センシングで体内の最終糖化産物(老化物質)の測定

Ages測定

 

 

 

 

 

 

●アプリ登録会 : 専門スタッフから登録方法や使い方について案内説明

 

セミナー : 健康に関する知識の学び
        セミナー受講後「生涯筋活アドバイザー検定試験」を受験することができ、合格後、一定の実技時間の履修により「生涯筋活アドバイザー」資格認定がされます。
        ※「生涯筋活アドバイザー」とは・・・生涯筋活アドバイザー [PDFファイル/261KB]

現地サブトレーナーについて

・町の健康イベントのラクティブを開催する際に、指導の補助をして頂きます。
・サブトレーナ―になるためには、セミナー・検定・実技研修などを行っていただき、専門の資格(生涯筋活アドバイザー初級)を取得していただく必要があります。
・生涯筋活アドバイザーは、「生涯健康社会推進機構」が資格認定をしています。
・指導及びサポートに興味がある方は、ご連絡をお待ちしています。

 

令和6年度の健康イベントスケジュール 

令和6年度 ラクティブ・測定会・セミナー 年間スケジュール
開催内容 開催日時 開催会場
測定会・ラクティブ 令和6年4月26日 金曜日 10時30分~11時30分 12時00分~13時00分
13時30分~14時30分 15時00分~16時00分
第2体育館
ラクティブ 5月24日 金曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
第2体育館
ラクティブ 6月15日 土曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
第2体育館
セミナー・ラクティブ 6月28日 金曜日 10時30分~12時00分
13時30分~15時00分

町民センター2F会議室体育室

ラクティブ 7月5日 金曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
保健センター
ラクティブ 7月26日 金曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
保健センター
ラクティブ 8月24日 土曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
保健センター
測定会・ラクティブ 8月30日 金曜日 10時30分~11時30分 12時00分~13時00分
13時30分~14時30分 15時00分~16時00分
保健センター
ラクティブ 9月13日 金曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
第2体育館
ラクティブ 9月27日 金曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
第2体育館
ラクティブ 10月11日 金曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
第2体育館
ラクティブ 10月25日 金曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
第2体育館
測定会・ラクティブ 11月9日 土曜日 10時30分~11時30分 12時00分~13時00分
13時30分~14時30分 15時00分~16時00分
保健センター
ラクティブ 11月29日 金曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
保健センター
ラクティブ 12月7日 土曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
保健センター
ラクティブ 12月20日 金曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
保健センター
ラクティブ 令和7年1月18日 土曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
保健センター
ラクティブ 1月31日 金曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
保健センター
ラクティブ 2月14日 金曜日 10時30分~11時30分
13時30分~14時30分
保健センター
測定会・ラクティブ 2月22日 土曜日 10時30分~11時30分 12時00分~13時00分
13時30分~14時30分 15時00分~16時00分
保健センター

※日程のスケジュールに変更がある場合は、Kenpos内の通知・有線放送・イベント時などでご案内致します。

 

健康イベントの予約申込方法

■専用予約フォームからWeb予約

 QRコード ↓

   QRコード

 URL ↠ https://logoform.jp/form/gyhs/481485<外部リンク>

 

■保健センターへの電話予約 0266-62-9134  受付時間:平日 8時30分~17時30分

 

■保健センターへの申込用紙の提出 → 2024年度イベント申込用紙 [Wordファイル/35KB]

 

 

健康ポイント事業

健康ポイントカードに記載のある「各種健(検)診受診」「健康イベント参加」「マイチャレンジ」「特定保健指導・保健相談」について、ご自身の健康管理の取組み実績に対して、インセンティブとして「健康ポイント」を付与します。貯まった「健康ポイント」は、富士見町オリジナル商品券と交換することができます。

※健康ポイント事業と健康アプリ事業の併用はできません。

健康ポイントカード交付場所

保健センター、町民センター、コミュニティ・プラザ、国保年金係、おたっしゃ広場・カゴメ野菜生活ファーム 対象事業実施会場

健康ポイントの貯め

【各種健診・検診の受診】

*特定健診・一般健診・後期高齢者健診・人間ドックのいずれか、および PET-CT ・・200ポイント
*各種がん検診(胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん・子宮頸がん 等) 脳ドック ・・50ポイント

※保健センターで行うヘルススクリーニング及び各種検診は、その場でポイントを付与します。
 (当日付与できなかった場合は、保健センターに健(検)診結果をお持ちください。)

※医療機関で行った特定健診・一般健診・後期高齢者健診・人間ドック・PET-CTは、保健センターに健(検)診結果及び領収書をお持ちください。

【健康イベントの参加】

*健康ベントに参加・・・50ポイント

※役場関係機関や健康関連事業者(富士見高原病院・富士見町社協・カゴメ野菜生活ファーム等)が開催する健康関連イベントの参加に対してポイントを付与します。

【マイチャレンジ】(1か月~3か月を目安に、行動目標を立てて、継続して取り組みましょう)

※マイチャレンジで取り組んだポイント対象項目に対してポイントを希望する方は、証明となる記録用紙を保健センターへお持ちください。

 証明するための専用の記録用紙も用意してありますのでご利用ください。↠ マイチャレンジ記録用紙 [PDFファイル/659KB]

取り組みポイント:50ポイント   目標達成ポイント:100ポイント

・体重管理記録をつける・・・(目標)適正体重の維持・体重を(  kg)減らす・増やす  
・血圧管理記録をつける・・・(目標)目標範囲内で維持する
・運動を行う・・・・・・・・(目標)ラジオ体操を毎日行う  など
・野菜を毎日摂取する・・・・(目標)カゴメ野菜生活ファームのベジチェックの数値を増やす
・薄めの味付けを心がけ、塩分の多い食品を控える
・お酒を適度な量にする(日本酒1合、ビール500ミリリットル程度)
・禁煙に取り組む・・・・・・(目標)本数を半分に減らす、禁煙を3カ月以上継続する

【特定保健指導・保健相談】

※健康診断等を受診した後に、結果を見ながら保健センターの保健師もしくは管理栄養士からの特定保健指導・保健相談を受ける・・・50ポイント

健康ポイントの交換

健康ポイントカードが500ポイント貯まったら、保健センター窓口で商品券(500円分)と交換することができます。


商品券が使用できるお店はこちらから↠ 富士見町オリジナル商品券 取扱店 [PDFファイル/941KB]

健康ポイントの有効期限

健康ポイントカードの有効期限は、原則、毎年度末(3月31日)です。
当年度で500ポイントが達成されていない場合は、翌年度のポイントと合わせて交換することが可能です。
(例)令和5年度ポイントカード300ポイントと令和6年度ポイントカード300ポイントを合わせて600ポイント
   ↠ 富士見町オリジナル商品券500円と交換(年度内の交換は1回限りです。)
   

     
    

健康アプリ「Kenpos」と「マイナポータル連携」

「Kenpos」新機能に「マイナポータル連携」が追加されました!

*政府が運営する「マイナポータル」とKenposを連携することで下記のデータを閲覧できます。

*マイナポータル上にある過去分のデータもKenpos上で取得・閲覧できます。

  ・特定検診情報

  ・定期予防接種情報(高齢者インフルエンザは除く)

  ・検診情報

  ・薬剤情報

  ・医療費通知情報

*マイナポータルとの連携方法はここから↠ マイナポータルの連携方法 [PDFファイル/5.7MB]

*データの連携には、マイナンバーカードとマイナンバーカード対応のスマートフォン

 ICカード対応ではない場合はICカードリーダーライタ)等が必要です。

 

ふじみの日 冬のWebウォーキングイベント開催

概  要  富士見町では、健康づくりへの意識を高め、健康寿命を延ばして「町民が生き生きと暮らし続けられるまち」づくりためのプロジェクトを実施しています。

      冬の寒い時期、Kenposを使ってウォ―キングをして健康づくりに取り組んでみましょう!

      約3km/日を目途に歩くことで、5,000歩/日が達成できます。

期  間  2月23日(祝日)から約2週間  令和5年は3月8日(金曜日)まで

参加対象  富士見町民専用健康アプリ「Kenpos」に登録されている方

参 加 料  無料

内  容  1日5,000歩以上歩くと通常は2ポイント付与のところ、通常の10倍20ポイント付与、最大で300ポイント付与されます。

      ふじみの日期間中のKenposボーナスポイント付与

       通 常 5,000歩/日:2ポイント

       期間中 5,000歩/日:20ポイント

 ふじみの日 冬のWebウォーキングイベントチラシ [PDFファイル/2.06MB]

 

 

みんなで健康ふじみプロジェクト ウォーキングイベント開催

概  要  富士見町では、健康づくりへの意識を高め、健康寿命を延ばして「町民が生き生きと暮らし続けられるまち」づくりためのプロジェクトを実施しています。

      町の観光資源を活用して、ウォーキングにより健康増進に対する意識を高め、継続して取り組んでいただくことを目的に実施します。

開催日時  検討中

参加対象  町民 (ただし、山岳エリアを歩くイベントのため、健康・体力に自信のある方)

参 加 料  無料(予定) (午後に及ぶ場合は、昼食持ってくる)

内  容  入笠山エリア(富士見パノラマリゾート)または八ヶ岳エリア(富士見高原リゾート)において開催予定

      参加者に対して健康ポイント150ポイントを付与予定

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)