本文
住民福祉課
新着情報
- 2023年9月15日更新令和5年度「高齢者インフルエンザ予防接種」のお知らせについて
- 2023年9月1日更新健康ガイド<9月>
- 2023年8月29日更新新型コロナウイルスワクチン【令和5年秋開始接種】
- 2023年8月16日更新ふじみ パパ&プレパパクラブ
- 2023年8月1日更新電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について
各係の業務紹介
- 2022年4月15日更新家庭内感染防止のためのお願い
- 2022年4月1日更新新型コロナワクチン接種証明書について
- 2021年7月27日更新新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について
- 2019年12月1日更新民生委員・児童委員を紹介します
- 2010年11月25日更新国保年金係の業務紹介について
住民係の業務
- 2023年6月1日更新消費者行政に関する首長表明
- 2022年6月2日更新食育月間
- 2022年1月7日更新マイナポイント事業について
- 2019年6月11日更新消費生活情報
- 2019年6月11日更新消費生活被害防止対策機器導入補助事業について
- 2019年5月1日更新臨時運行許可(仮ナンバー)申請
- 2019年4月1日更新各種証明書の発行
- 2019年4月1日更新郵送による戸籍等の申請
- 2018年7月11日更新外国人の住民登録について
- 2018年2月24日更新マイナンバー(個人番号)制度について
- 2017年11月24日更新広域住民票について
- 2015年3月21日更新住民登録についての届出
- 2013年1月17日更新印鑑登録・証明について
- 2013年1月17日更新戸籍に関する届出
- 2013年1月17日更新改葬許可申請
国保年金係の業務
- 2023年4月1日更新令和5年度(2023年度) 出張年金相談のお知らせ
- 2023年3月9日更新国民健康保険傷病手当金の適用期間がさらに延長されました
- 2022年10月19日更新後期高齢者医療保険
- 2022年6月28日更新新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険料の減免について
- 2020年7月1日更新後期高齢者医療 新型コロナウイルス感染症に感染した被用者等に対する傷病手当の支給について
- 2020年7月1日更新新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者に係る後期高齢者医療保険料の減免について
- 2020年5月7日更新新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国民年金保険料免除について
- 2020年3月16日更新離婚時の年金分割制度のお知らせ
- 2019年9月1日更新国民年金 各種申請書の様式
- 2019年9月1日更新後期高齢者医療制度 各種申請書の様式(ダウンロード)
- 2019年9月1日更新国民健康保険 各種申請書の様式(ダウンロード)
- 2019年4月1日更新第三者行為損害賠償求償事務
- 2019年3月15日更新国民年金保険料とその納め方
- 2018年4月1日更新富士見町国民健康保険 第2期データヘルス計画、第3期特定健康診査等実施計画
- 2014年12月22日更新国保で受けられる給付
- 2010年9月15日更新どんなとき届けるの?・・・国保の届出
- 2010年9月15日更新国民年金の種別
- 2010年9月15日更新国民年金の届出について
- 2010年4月7日更新国民年金保険料の免除制度
社会福祉係の業務
- 2023年8月1日更新電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について
- 2023年3月1日更新災害義援金・救援金を受け付けています
- 2022年11月21日更新電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について
- 2022年10月11日更新障がい者ガイドブック《障がい者福祉制度のご案内》
- 2022年5月20日更新障がい者優先調達推進法について
- 2021年10月1日更新福祉医療費給付金制度
- 2021年4月1日更新富士見町障害者計画・障害福祉計画
- 2021年4月1日更新富士見町地域福祉計画
- 2018年7月27日更新「ヘルプカード」と「ヘルプマーク」の活用について
- 2017年5月1日更新障がいを理由とする差別の解消の推進に関する職員の対応ガイドライン(対応要領)を策定しました
- 2017年3月30日更新社会福祉・障がい福祉関係申請書等様式
- 2016年1月5日更新障がい福祉サービス申請等における個人番号(マイナンバー)の利用について
- 2015年4月6日更新住民参加の生活支援活動事例集
- 2014年5月26日更新障がいのある方へ(転出時)
- 2014年5月26日更新障がいのある方へ(転入時)
- 2013年7月3日更新障がい者相談窓口のご案内
- 2013年2月7日更新地域安心ネットワーク体制づくり事業に伴う台帳登録申請受付中
- 2010年6月1日更新富士見町赤十字奉仕団員募集! ~あなたの力を貸してください~
介護高齢者係の業務
- 2021年4月1日更新富士見町高齢者福祉計画(令和3年度から令和5年度)
- 2018年9月28日更新特別養護老人ホームの入所申し込みについて
- 2014年1月28日更新介護・高齢者についてお困りの方はこちら
- 2013年4月30日更新地域安心見守り事業について
- 2010年9月15日更新介護保険について知りたい
- 2010年9月15日更新介護保険 転入・転出するときは
保健予防係の業務
- 2023年9月15日更新令和5年度「高齢者インフルエンザ予防接種」のお知らせについて
- 2023年9月1日更新健康ガイド<9月>
- 2023年8月29日更新新型コロナウイルスワクチン【令和5年秋開始接種】
- 2023年8月16日更新ふじみ パパ&プレパパクラブ
- 2023年5月24日更新2023年度 みんなで健康223(ふじみ)プロジェクト
- 2023年5月23日更新令和5年度 町で行う健(検)診のご案内
- 2023年5月8日更新新型コロナウイルス感染症に関する相談や受診等について
- 2023年5月1日更新親子あそびのひろば
- 2023年4月24日更新パパママ個別・集団教室について
- 2023年4月24日更新プレママクラブについて
- 2023年4月20日更新第2次富士見町いのち支える自殺対策計画
- 2023年4月1日更新新型コロナウイルス 小児(5歳以上11歳以下)ワクチン 追加【3回目以降)接種
- 2023年4月1日更新新型コロナウイルスワクチン【令和5年春開始接種】
- 2023年3月2日更新成人男性対象の風しんの追加的対策について
- 2023年2月21日更新県外で定期予防接種を受ける方へのお知らせ
- 2022年11月7日更新新型コロナウイルス 乳幼児(6カ月以上4歳以下)ワクチン接種
- 2022年9月1日更新一人で抱え込んでいませんか~相談窓口一覧~
- 2022年9月1日更新子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)接種のお知らせ
- 2022年8月31日更新任意接種した子宮頸がん予防ワクチンの費用助成について
- 2022年6月29日更新新型コロナウイルス【ノババックス接種】
- 2022年6月29日更新新型コロナウイルス 【オミクロン株対応ワクチン接種】
- 2022年5月31日更新新型コロナウイルス 小児(5歳以上11歳以下)ワクチン 初回(1・2回目)接種
- 2022年5月31日更新新型コロナワクチン情報
- 2022年5月31日更新新型コロナウイルスワクチン接種関連情報
- 2022年5月31日更新新型コロナウイルスワクチン 初回【1・2回目】接種
- 2021年1月4日更新「富士見町オリジナル商品券」を発行しています
- 2020年10月1日更新骨髄等移植ドナー補助金について
- 2020年6月28日更新「新しい生活様式」では、例年以上に熱中症予防を心掛けましょう!
- 2020年5月1日更新産後ケア事業宿泊型
- 2019年5月15日更新百日咳の発生について
- 2019年4月1日更新保健予防係で行っている助成について
- 2019年3月31日更新県外で妊婦一般健診・産婦健康診査を受ける方へ
- 2018年4月1日更新第2次富士見町健康づくり計画中間評価及び、第2次富士見町食育推進計画 策定について
- 2017年3月2日更新妊娠がわかったら
- 2015年3月31日更新赤ちゃんが生まれたら